長野市で〝体験!〟。どこで、何する?
長野市にようこそ!豊かな自然に抱かれた長野市には、山里・人里ならではの暮らしの営みと歴史文化があります。地元のその道のベテランから直接、指導を受けて体験してみませんか?
いにしえの聖地・戸隠ならではの絶景、行事はもちろん、ネイチャーゲームのインストラクターや伝統技をお教えする達人などをご紹介します。宿泊先も旧宿坊・ペンション・山小屋など、選択肢が豊富なのも戸隠ならでは。お気軽にお声がけください!
アクセス 長野ICより車で約60分
戸隠中社参道沿いには昔ながらの竹細工屋さんが点在。日本各地に残る伝統工芸・竹細工の中でも戸隠周辺に自生する根曲がり竹で作った竹細工は丈夫で長持ち、一生ものです。作って、持ち帰って、使ってください!
手打ちそばの全行程(粉の配分、水を加えて水まわし、こね、のし、切り)をそば打ちのプロがやさしく伝授します。自分で打ったそばの茹で立てが味わえます。
■期日 2022年4月7日(木)~11月29日(火)予定
■場所 戸隠そば博物館とんくるりん
■時間 1時間+お食事時間 10:00~14:00※お土産処は10:00~16:00(定休日:毎週水曜日)
■料金 1鉢・税込3,500円(2人前)、同5,000円(4人前)※つゆ、薬味代込
■人数 1名~48名
■申込 戸隠そば博物館とんくるりん(電話)026-254-3773
戸隠高原で見つかるきのこは100種類ほどあり、その中で食用に適したものは20から30ほどあります。きのこの選別が不安という方も、名人がしっかり見極めますのでご心配なく!
【戸隠竹細工体験】原山竹細工店
■期日 通年(不定休)
■場所 原山竹細工店
■時間 所要時間:2時間~1日 9:00~18:00
■料金 一輪挿しなど1,500円(約2時間)、目かご4,000円(半日)、そばざる10,000円(一日)
■人数 1名~
■申込 原山竹細工店(電話)026-254-2098